有料老人ホーム ありま荘

認知症対応型共同生活介護・介護予防認知症対応型共同生活介護

家庭的な環境で自立した生活を過ごします。
すべて個室で、雲仙岳が眺望できる部屋があります

食事、入浴、レクリエーション、体操などを行い過ごします。
その他に、花見、ドライブ、夏祭り、敬老会、クリスマス会などを行います。

ご利用いただける方

認知症と診断され、在宅などで介護を受けることが困難な方で、
1.要介護認定が 要支援1・要支援2の方。
2.要介護認定が 要介護1~5までの方。

ご利用料金

介護度区分 利用料 食費 家賃 共益費 合計(日額) 月額(1ヶ月30日の場合)
要支援1 226円 1,500円 700円 200円 2,626円 78,780円
要支援2 370円 1,500円 700円 200円 2,770円 83,100円
要介護1 626円 1,500円 700円 200円 3,026円 90,780円
要介護2 671円 1,500円 700円 200円 3,100円 93,000円
要介護3 700円 1,500円 700円 200円 3,178円 95,340円
要介護4 850円 1,500円 700円 200円 3,250円 97,500円
要介護5 927円 1,500円 700円 200円 3,327円 99,810円

食費の内訳 朝食380円 昼食560円 夕食560円
注:利用料金は、日額に利用された日数分を掛けた金額とはなりませんのでご了承ください。(端数計算を行うため、差が生じます。)
※利用者負担金は所得により2割又は3割負担になる場合があります。

雲仙岳眺望フロア(北側)の部屋については、上記の家賃が下記のとおりとなります。

トイレがある部屋 (4部屋) 1日あたり 810円
トイレがない部屋 (9部屋) 1日あたり 760円

★次の期間に限り、居室内の冷暖房にかかる費用をいただきます。

冷暖房費 7月~9月  12月~2月 1日あたり 30円

★下記のサービス等を希望される場合は、別に料金が必要となります。

理美容代 実費
複写物の交付 1枚 20円
テレビ電気料(ご希望により部屋でテレビを使用する場合)注:レンタルは行っておりません 1日あたり 30円
電気料(ご希望により部屋で下記の電気製品を使用する場合)
電気毛布、電気アンカ、電気ストーブ、扇風機、冷蔵庫、オーブンレンジ、電気カーペット
1日あたり 30円
通院介助費
(医療機関への通院又は入院時、
職員が同行し、介助を行った場合
南島原市内(布津町、深江町を除く)
雲仙市小浜町・南串山町   【通院介助費Ⅰ】
1回あたり 2,000円
南島原市布津町、深江町、雲仙市(小浜町
・南串山町を除く)、島原市  【通院介助費Ⅱ】
1回あたり 4,000円
上記区域外(島原半島外) 【通院介助費Ⅲ】 1回あたり 4,000円+
(上記区域を超えた地点から
 医療機関までの往復距離
(1キロ未満切り上げ)に
180円を掛けた額)
契約終了後の利用料金 法定サービス
基準額の10割
タバコ、酒、菓子等の嗜好品購入費 実費
その他日常生活において自ら負担する事が適当と認められるもの
(オムツ購入費を含みます)
実費

★通院介助費は、島原半島外の医療機関受診に関しては別途ご相談させていただきます。

医療機関での治療等にかかる費用は、実費となります。

所得により各種の減額制度があります(高額介護サービス費等)

◎ご利用を考えられている方は、見学ができます(毎日午前9時から午後5時まで)。

また、体験入居もできます。1泊2日(ただし、居室が空いている場合に限ります)。

Copyright c HEIWAKAI. All rights reserved.